お気楽ナミの日常

「人生太く短く」がモットー。

MENU

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

顔ちっちゃ!

今朝ホームで電車を待っていた 20代前半くらいの男性、 すーーんごい顔ちっちゃかったんです 背もまあまあ高くて ほんと、骨格しか勝たんって感じでした 近所の整骨院の先生いわく 今の子は本当に華奢で ワタクシのように上半身ガッチリ!みたいな子は 存在…

ちょい飲み

先ほど、職場の仲間たちと 3~40分ほどのちょい飲みをしてきました 普段なかなか話す機会のない人たちと 軽く飲み食いしながらお喋りして サッと帰る 最高かな? ムスメがいるからなかなか夜は出歩けないし ランチに行ったりはするんだけど やっぱ飲み会はラ…

時間の使い方(ただのつぶやき)

なんか最近、時間の使い方が下手になった気がする 前はブログも勉強もちゃんとできてたのに 近頃そんなにできてない まずテレビの見すぎではあるんだけど テレビ見ないとやってらんないじゃん?⟵ この前のそれスノ、もう5回くらい見てる 舘様の不協和音が秀…

参観日(ただのつぶやき)

少し前にムスメの授業参観がありました 体育の授業を見たんですが、 子どもたちが頑張っている姿をみてるだけで 泣けてきます(涙腺よ・・・) わたしは体育終わりで帰ったんですが、 その後も少し残っていた夫から ムスメだけ忘れ物をしていた タブレットで…

風呂キャンセル界隈

「風呂キャンセル界隈」 というワードが一時期話題になりました わたしは風呂、キャンセルしまくってますよ 前提として 朝晩は電車で通勤 日中は基本デスクワーク 平日はまあ、眠いしダルいけど 明日会社だし・・・と思って、お風呂入る んですけど 金曜、土…

年に一度の

日本ダービー@東京競馬場来ました〜〜〜!!! 去年は来れなかったから、2年ぶり 一昨年は武豊のドウデュースが勝って 会場の武豊コールが凄かった・・・! ということで わたしは武さんに賭けます!! さあこーい!!!!! 15:40発走です( ˘ω˘ ) 【15:50追…

ペーパーマリオ

昔ゲームキューブで死ぬほどやった 『ペーパーマリオRPG』 なんと、Nintendo Switchでリメイク版が 5/23(木)に発売されました!!! ということで我が家も早速購入〜 最初はムスメがCM見て興味を持ち、 よくよく見ると、「ぇ?このドラゴン知ってるんだけど…

MAXだーーーーーっ!!!

今日も『それSnowManにやらせて下さい』の 「ダンスノ完コピレボリューション」を リアタイ視聴してたんですけど 今回も面白かったーーーー!!! 録ったやつもっかい観てる ゲストにももクロ(あーりんとれにちゃん)が出てて、 ふたりともめっちゃかわいー…

Z世代

Z世代Z世代とはよく言いますが 具体的にいつ生まれた人をそう呼ぶのかは明確な定義がなさそうで 日経だと「2000年代」生まれだけど ビズリーチだと「1995年~」となっている まあ概ね1990年代後半~2000年代の生まれを指すようです で、今年の新卒入社は ス…

あくま

長らく録り溜めて放置してた ドラマ『アクマゲーム』2~7話みました (1.3倍速&CM全カットで1話30分くらい) 間宮祥太朗がハンサムすぎるんだが!!! 竜星涼も役に合っててかなりよい! 悪魔はちょっとオモシロ要素だけど なかなか楽しめるドラマです 先が…

絶好調です!

昔部活やってた時に、顧問の先生から 「調子どうだ?」と聞かれたら、 「絶好調です!」と答えよ と言われたのを思い出しました 今日の宮地は、絶好調です! 朝はいつも通りギリギリに起き⟵ 電車の中で勉強して 午前中に大きめの仕事終わらせて 職場の同僚と…

変な家

図書館でめちゃくちゃ順番待ちしてましたが ついに回ってきました・・・!! 雨穴の『変な家』!!!!! 変な家 [ 雨穴 ] 価格:1400円(2024/5/20 23:43時点)感想(103件) めちゃめちゃ待ったのに・・・ めちゃめちゃ待ったのに・・・ 1日で読み終わってしま…

勉強シューカン

資格ゲッターナミ - お気楽ナミの日常で書いた通り、メンタルヘルス・マネジメント検定の勉強を始めた私ですが みんチャレ効果もあり、1日5分でもテキストに触れる習慣ができてきました 5/5から勉強開始 2週間で10時間ほど 超チビチビですが、勉強を進めてい…

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

毎日続けてきたブログの更新 昨日ナチュラルに忘れてしまいました・・・ 用事がある日はいつも朝のうちに投稿してたんですけど あちゃーーー ゆうべ気づいた時は絶望でした ホスト界の帝王ROLAND様が ” 続けるコツは、続けること ” と言っていて 例えばフル…

年の差婚

高橋一生と飯豊まりえが結婚したそうな! 高橋一生&飯豊まりえが結婚 - Yahoo!ニュース いやーーーーーーー驚き。 何がって、17歳差なんだって 見た目じゃわからないからびっくりした 飯豊まりえが26歳にしては大人っぽいからかな すごくお似合い、どうかお…

ハヤネハヤオキ

連日3時寝で頭ポンコツモードの宮地です 夜更かし・寝不足ってほんとによくないですよね 地獄のミ〇ワみたいだし⟵ 巷では朝活も流行っているようで 憧れてはいるんですけど (朝活コミュニティに一瞬だけいたことがあります。ほんとに一瞬。) 私はびっくり…

ただのつぶやき

足元業務多忙につき ツイッター(Xと呼べない人⟵)のように ポチョポチョつぶやく感じでいこうかなと といってもつぶやくネタもないんですが とりあえず今日は久々に皿洗いしたのでヨシ! では( ˘ω˘ )スヤ

わたしのSpotify

通勤時にはSpotifyのプレイリストを聴いてるんですけど 自分の作ったプレイリストって最高ですよね? 私は「Day」と「Night」の2つのプレイリストを作っていて 朝はDayでテンション爆上げしつつ会社に向かい 夜はNightで自分らしさを取り戻しながら帰ります …

焼きおにぎり

わたし、焼きおにぎりがめちゃめちゃ好きで 行きつけの焼き鳥屋で必ず〆に頼むんですけどね 外はパリパリ、醤油の香ばしい香り 中はふわふわのごはん うまーーーーーー ほんと、最初におにぎり焼いた人天才かよ って思ってたんです で、調べてみたら ちょー…

それは犯罪なのよ

はーーー ほんとに嫌なことがあったので吐き出させてください ムスメが学童でお友達に髪を切られました 最初はムスメが自分で工作中に誤って前髪を切ってしまったらしいのだけど それを見たお友達Aが、「整えたほうがいいよ!」と言い出し切ったんだそう 他…

痛ってぇ

割とくだらない話なんだけど ついさっき、自分の中でほんとにハッとしたことがあって 電車で座席に座ってたんですけど 最寄り駅に着いたので席を立ったその瞬間 ある女性が、掴んでた吊り革をパッと手放し それが私の頭に直撃したんですよ そしたら反射的に…

愛の話 幸福の話

美輪明宏さんの著書、 『愛の話 幸福の話』を読みました 最初は「スピリチュアル系なのかな・・・」と 内心警戒して読んでたんですが←、 結構納得できる内容も多かったので おシェア申し上げます 個人的なハイライトは ” 愛は与えるもの ” ” 美しく生きる ” …

みんチャレ

私はプロの三日坊主なのですが 習慣化にうってつけのアプリを見つけてしまいました 「みんチャレ」です みんチャレ - 三日坊主防止アプリ | みんチャレは専門家監修のもとに作成された、5人1組で続ける「習慣化アプリ」です。 みんチャレは同じ目標をもつ5人…

今日のダゲン

日経xwoman(クロスウーマン)をアプリで購読しているのですが デイリーで更新される「今日の駄言(だげん)」というコーナーがありまして これが「まさに駄言・・・」と思わされるものばかりで 毎日「ウェッ」て思いながら読むのが癖になってるので少しだけ…

東京タワー

以前お言葉を返すようですがで 春ドラマが豊作という話をしましたが その時まだ見ていない作品があったんですね それが『東京タワー』です 江國香織の小説が原作で (オカンとボクと~の東京タワーとは別ものです) 2005年には岡田准一主演で映画化されてお…

「ジココーテーカン」

「自己肯定感」という言葉が嫌いです これにどれだけ苦しめられてきたか・・・ 自己肯定感なんてものは、私にはないです いまならハッキリ言えます でもこれが、逆説的だけど、自己肯定というものかもしれないです 自己肯定感って、どうしても 「自分サイコ…

旅③

GW旅もあっという間、今日は最終日です というかもはや帰りの船の中で書いていますシクシク さて、本日の振り返りをば 今日は山登り!ええもちろん6合目からです あっちゅー間に10合目。しかし、この後に壮絶なガチ登山が始まろうとは夢にも思っていなかったのだ…

旅②

GW旅の1コマ、2日目 今日は昨日と違う島に来ております〜 めちゃいい天気! 海が綺麗 別の海岸。こっちもサイコー おいしい湧水 島メシはどこもボリュームが異常 ってな感じで今日も自然を楽しみました 島の夜は早い(やることない)ので、 めちゃくちゃ睡眠…

旅①

GWということで離島にやってきました 簡単ですが、旅の1コマを ジブリみのある風景 ゾウガメの大群 めっちゃいい感じに撮れた鳥 夕日が沈む海 のんびりしていて、とてもいい感じです! こういう自然豊かなところに来ると 「ここに住んでる人は、どういう生活…

ザンギョーマン

今日も今日とて残業マン 普段はムスメの迎えがあるので、 一旦退社して夜中に作業再開するんだけど 今日は旦那がお迎えに行ってくれたので 気の済むまで会社におりました わりとみんな忙しいみたいで 結構残ってる人もいたけど ひところよりだいぶ残業マン減…