私電話ってすごい苦手なんですよね
仕事でも極力電話したくないし
お店の予約でも電話したくないし
家族ともあんまり電話したくないし
そもそも喋るのが苦手ってのはあるんだけど
電話って時間取られるし
言った言わないのトラブルが起きやすいし
特にビジネスにおいては
メールとかwebとか
自分の手が空いたときに見れて
ちゃんと証跡が残るツールのほうが
普通に良くない?って思う
ニュアンス含め伝えたい微妙な話とか、
もちろん電話のほうがいい会話もあるし
メールは見落としもあったりするから
重要な連絡はメールに重ねて電話もするけど
「電話のほうが早い」とかいって安易に電話する人とか
ちょっとどーなんですかね?って感じ
あと最近は「新人が電話を取れない」ことが
会社で問題になったりしてるみたいだけど
10年以上働いてる身からしても
他人の電話取るのなんてやだわ( ˘ω˘ )
てめーの電話くらいてめーで取れよなって感じ
固定電話、デスクの超すみっこに置いてて
自分の電話ですらもはや容易には取れない笑
むしろ社用携帯宛に連絡来ることが多くなって、
自分のも他人のも、固定電話をとることはほぼなくなったので
とてもいい傾向だと思う
ちなみにうちの旦那はめちゃくちゃ電話するタイプ
お義父さんともよく電話してるし
私にも何かと電話してくる
出先から家に着くまでずっと喋ろうとしてて
私はそんな話すことないから切りたくてしょうがなくて笑、
ふーんへーふーんあっそーなんだふーん
みたいな返しをしている( ˘ω˘ )⟵
まあ、旦那の話はさておき、言いたかったのは、
場面や相手に合わせたコミュニケーションツールを
適切に使いましょうってお話ですね
いまはテレワークもかなり普及してきて
TeamsやSlackなんかのチャットも(小学生ですら!)使いまくる時代だけど
これは電話かメールか、はたまた手紙か
オンライン通話がいいか対面がいいか
相手にとって最も心地よく、かつ最も効果的に思いを伝えられる手段はなにかをしっかりと考え選択できること
これもコミュニケーション能力のひとつだよね
きっとこれからもまだまだ新しい情報伝達手段が出てくるんだろうけど
その特長をしっかり押さえて、使うべき局面で使っていくことができる大人でいたいよね
・・・と偉そうなことを言ってますが、
今更ながら必要に駆られてPayPayを始め、
最初の本人確認が数日かかることに絶望を隠せず
もっと早くから導入すべきだったと
若干後悔している宮地なのでした。。
では( ˘ω˘ )スヤ